代表就任のご挨拶

福本 江利子
東京大学大学院 総合文化研究科
博士課程1年

こんにちは。2014年度のSTSNJの代表をつとめさせていただく、福本江利子と申します。2013年の夏の学校の開催を担当し、続いて今年度の代表をさせていただくことになりました。私は、東京大学大学院総合文化研究科にて科学技術社会論を専攻しており、トピックとしてはバイオテクノロジーの集中的振興と集積地形成政策における国民や地域住民との関係性等について研究をすすめている博士課程の学生です。先日2014年3月に開催されたSTSNJの春のシンポジウムではSTSNJの設立時期のお話を興味深くうかがうなど、まだSTSNJについて知らない点も多々あり日々学ばせていただいておりますが、諸々努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

STSNJは2015年3月に設立から25年を迎えるということで、これまでにも既にワーキンググループなどをつくって話し合いが少しずつされてきましたが、STSNJ自体が今後の方向性や活動の在り方について改めて考え直す、或いは立て直していく時期にあるかと認識しています。STSNJの事務局の運営や近年の活動には、ある程度決まった会員の皆様が中心になっていることも多いと話にうかがっています。現在シンポジウムや研究会、事務局運営等々を通じて活動に関与されている方だけでなく、初期の立ち上げ期に深くコミットされ現在は少々遠ざかっていらっしゃる方々、多忙でなかなか関与の機会がなかった方々、最近入会された方々など皆様の現在のSTSNJとの関わり方は様々かと思いますが、夏の学校や研究会諸々、お気軽に足を運んでいただくと共に、メーリング・リストやニューズ・レターも活用いただけたらと思います。

また、私事ではありますが、夏よりアリゾナ州立大学に留学するため日本に身体ごと滞在して活動できる時間は限られてくるのですが、様々な議論や活動の場を提供していくことができたらと考えています。STSNJの在り方、また具体的なシンポジウムや勉強会などの開催案等々、皆様からのご提案をお待ちしていますので、ぜひお気軽にメールもしくはメーリング・リストでご連絡ください。設立から25年を控え、STSNJそのもの、そして会員の皆様やSTSなるものとの関係性は変化を経ているものと思いますが、共に今後のSTSNJまたSTSについて考え、活動、運営をしていけたらと考えています。至らない点も多々あると存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。



[HOME]

Copyright (C)2014, STS Network Japan
All rights reserved
For More Information Contact office@stsnj.org